UnEditor(アンエディタ)ダウンロード | ||
![]() |
||
![]() |
||
修正履歴 | ||
各種言語用強調ファイルはこちら | ||
よくある質問と答え(FAQ)はこちら | ||
UnEditorは、フリーウエア(無料)です |
ご寄付のお願い |
![]() |
金額は任意です | |
![]() |
525+105円です |
UnEditor(アンエディタ)は、Windows7(Starter除く), Windows Vista SP2(32bit版)で動作する日本語テキストエディタです。
私は、タブエディタをほとんど使ったことがありませんが、NoEditorをタブエディタライクに使ってくださる
ユーザーさんが多いようですので、勉強をかねてタブエディタを作ってみました。
私なりに、タブエディタの欠点である「2つのファイルを並べて表示できない」などを解決したつもりです。
名前の由来は、私がほとんどタブエディタを知らないので、「TabunTabEditor(たぶんタブエディタ)」です。
以下の特徴を備えています。
すべて、日本語版OS・システムロケール日本語のみ、サーバーOSを除く
-->
すべて、日本語版OS・システムロケール日本語のみ、サーバーOSを除く
動作確認していないため、お問い合わせいただいても作者はお答えできません。
ご了承ください。
すべて、日本語版OS・システムロケール日本語のみ、サーバーOSを除く
このアプリケーションはフリーウェアです。
アプリケーションの著作権は、作者が持ちます。無断で改変することを禁じます。
また、このアプリケーションを使用して、損害が発生したとしても作者は責任は負えません。
使用者の責任で使用して下さい。
本ソフトウェアは、
・カスペルスキー 2013 + Windows7 Ultimate
・ウイルスバスター クラウド + Windows7 Home Premium
でウイルスチェックを行っています。
窓の杜でご紹介頂いたNEWSはこちらです。
Windows100% 2010年08月号に収録・紹介頂きました。
Windows7がすぐに使えて快適になる本 に収録・紹介頂きました。
フリーソフトコンプリートブック555 に収録・紹介頂きました。
「超」効率 とっておきのフリーソフトに収録・紹介頂きました。
月刊 CAD&CGマガジン 2009年2月号に収録・紹介頂きました。
無料でつかえる!最強フリーソフト365に収録・紹介頂きました。
WindowsVista超活用大全 すご技1000+α&フリー&シェアソフトに収録・紹介頂きました。
フリーソフトベストセレクション―Windowsはもっと使いやすくなる!に収録・紹介頂きました。
月刊 CAD&CGマガジン2008年2月号に収録・紹介頂きました。
XOOPS Cube Legacy デベロッパーズ・バイブルに紹介頂きました。
iP! 2007年7月号に収録・紹介頂きました。
Windows100% 2006年7月号に収録・紹介頂きました。
CQ ham radio 2006年6月号に収録・紹介頂きました。
フリーウェア年鑑2006に収録・紹介頂きました。
DOS/V POWER REPORT 2006年5月号で紹介頂きました。
Windows100% 2006年4月号に収録・紹介頂きました。
週刊アスキー540号に収録・紹介頂きました。
このアプリケーションの作成にあたり、下記のソフト・コンポーネント・ライブラリを
使用させていただきました。
優秀なソフト・コンポーネントを公開してくださっている作者の方に感謝します。
また、ほとんどのコンポーネントに、自分好みにするため手を入れさせていただいております
(MPLライセンスのコンポネントは、一切手を入れずに使用させていただいております)。
ソースを公開してくださっていることにもあわせて感謝いたします。
*
同梱している「Oniguruma(onig.dll)」は、K.Kosakoさんが配布されているソースコードを作者(Yokka)がVC++ 2008 Express Editionでビルドしたものです。
「Oniguruma(onig.dll)」の著作権は、K.Kosakoさんがお持ちです。
鬼車(onig.dll)
Oniguruma 5.9.2 : Copyright (C) 2002-2008 K.Kosako
http://www.geocities.jp/kosako3/oniguruma/
http://www.ruby-lang.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/oniguruma/
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/devel/oniguruma/
多くの方にご意見やバグ報告を頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。
UnEditorは、たくさんの方にご協力をいただいて開発できております。
とってもとっても感謝しております。ありがとうございます。
公開前バージョンの動作テストを快く引き受けてくださったr.oさん
公開前バージョンの動作テストを快く引き受けてくださったたばたさん
「次を検索」「前を検索」のアイコンを作ってくださったブルーさん
シンクライアントでの動作報告をくださったかわさん
自宅での開発に文句も言わず協力してくれたおしゅねこ
おしゅねこの相手をしてくれたぴあの